まずはお電話またはネットからご予約ください。
当院では無料カウンセリングを実施していますので、安心してご相談いただけます。
少しでも気になることがあれば、お気軽にご連絡ください。
専門スタッフがじっくりお話を伺います。
お子さまの歯並びやお口の状態について、気になる点を何でもご相談ください。
マイオブレース治療についてもわかりやすくご説明します。
現在のお口の状態を正確に把握するために、精密検査を行います。
レントゲン撮影やお口の型取りなどを通して、お子さまに最適な治療計画を立てるためのデータを集めます。
検査結果をもとに、お子さま一人ひとりに合わせた治療プランをご提案します。
期間や費用についても丁寧にご説明しますので、ご不安な点があれば何でもご相談ください。
専用のマウスピース装置を使用し、治療をスタートします。
装着の仕方やご自宅で行うアクティビティについても、スタッフがしっかりサポートしますので安心です。
治療開始後も、定期的に通院していただき、お口の状態をチェックします。
成長に合わせたサポートを続け、きれいな歯並びと正しい成長発育を一緒に目指していきます。
マイオブレースは、就寝中と日中1〜2時間の装着で治療を進めます。
学校や外出中に装着する必要はありませんので、普段の生活にほとんど支障はありません。
はい、透明なマウスピース型装置を使うため、目立ちにくく、周囲に気づかれにくいのが特徴です。
学校生活にも自然になじみ、装着によるストレスが少ない矯正方法です。
さらに、必要に応じて使われるBWS(バイオネイチュラル・ワイヤー・システム)も、ワイヤーを内側につけるので目立ちません。
ワイヤー矯正に比べて、マイオブレースはやさしい力で歯を動かすため、装着時の痛みや違和感はほとんどありません。
柔らかい素材で作られており、お口に馴染みやすい設計です。
はい、歯を抜かずに治療を進めることができます。
お子さまの成長を利用して顎の発育を促し、自然な歯並びを目指します。
5〜10歳くらいの成長期のお子さまに特に適した治療法です。
顎の成長を利用するため、早めにご相談いただくことで、より効果的な治療が可能になります。
はい、マイオブレースは舌の位置や口周りの筋肉を整えることで、口呼吸から鼻呼吸へ導く治療法です。
お口ポカンやいびきの改善にもつながります。
毎日3〜5分程度の簡単なトレーニングを続けるだけです。
楽しみながら行えるため、飽きやすいお子さまでも無理なく取り組めます。
スタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください。
月に1回程度の通院となります。
他の矯正治療に比べて通院回数が少ないため、学校や習い事との両立もしやすく、親御さまの負担も軽減できます。
小学校3年生以降の患者様は治療効果を高めるため頻度を増やしていただく場合もございます。
食事の際はマウスピースを外していただきます。
取り外しが簡単なので、普段通りおいしく食事を楽しむことができ、食べかすが装置に詰まる心配もありません。
はい、マウスピースを外してから歯みがきができますので、通常通りのお手入れが可能です。
ブラケット矯正に比べて、虫歯や歯周病のリスクも低くなります。
マイオブレースは、悪習癖(口呼吸・舌癖など)を根本から改善する治療のため、矯正後の後戻りリスクを大幅に減らせます。
自然な成長と正しい筋肉の使い方を身につけることで、きれいな歯並びを長くキープできます。
治療期間はお子さまの成長やお口の状態によって異なりますが、目安としては1年半〜3年程度です。
ただし、毎日のトレーニングをどれだけ前向きに取り組めるかによって、期間が短くなることもあります。お子さまのモチベーションを育て、家庭でも楽しく続けられるような工夫が、スムーズな矯正のカギになります。
はい、無料カウンセリングだけでも大歓迎です。まずはお子さまのお口の状態をしっかり確認し、治療が必要かどうかをアドバイスいたします。お気軽にご予約ください。
ご相談 | 無料 |
検査費用 | 20,000円 (税込み) |
矯正費用 | 500,000円 (税込み) |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 13:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
15:00 - 19:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
口腔外科外来:第2土曜日
睡眠時無呼吸症候群外来:毎週金曜日(※)
小児呼吸矯正マウスピース(マイオブレース)外来:毎週金曜日(※)
※2025年4月以降は通常診療と同様に外来を開設いたします。